みんなで学ぶ喜び

朝はみんな元気に登校してきます。玄関に入るときには健康チェックをしています。感染予防のため自分のいつもの体温を知っておくことも大切ですね。中学年の女の子が言っていました。「学校でいつものことも全部楽しい」
5年生の教室には、前庭の池からつかまえてきたメダカがたくさん泳いでいました。採取した卵をふくろに小分けして、卵から命が生まれる様子を生命の不思議を感じながら顕微鏡で観察していきます。赤ちゃん誕生が楽しみです。
6年生は今年から新しい授業をつくるために教室改善したホワイトボードとプロジェクターをつかって算数の授業をしていました。手持ちのパソコン端末からすぐに動画や投影できるので、対話が生まれたり、理解が深かまったりしています。
自宅でひとりの学習がつづいていましたが、みんなで学習する喜びを感じていました。



みんな見えますかあ。

複式学級でオンラインで朝の会をやってみました。前日に学校で少し練習してから、この日は各家庭とつないでの朝の会です。写った画面にうれしそうに手をふっていました。「自宅学習日でもみんなの顔がみれてうれしかった」「もっと話してみたかった」「これでどんな学習ができるか考えてたい」「ちょっとふざけてしまったけど、楽しかった」など取り組みについて話していました。自宅学習で離れていてもコミュニケーションをとれるツールとして、今後は複式から他の学年にもひろげていきたいです。



ドローンで教材づくり

複式と3年生の社会科では、学校の周りの様子や金沢市全体の様子を学習します。いつもなら学校の周りをみんなで探検したり、金沢市の様子を見学に行ったりして学んでいくのですが、今年の状況からはそれがなかなかできません。そのためドローンをとばして金沢市の様子を撮影し、リアルに体験できる新しい教材づくりをしました。ドローンは飛行許可を持っている方にお願いし、飛行申請をとったうえで市内数カ所で撮影を行いました。ドローンはあっという間に120メートル上空まで上がっていきました。



安全への誓い

かしわっ子には忘れてはいけない誓いの日です。本当なら4月に行う集会ですが、今年度は今日と明日にわけて行います。今年は全校で集まることもできないので、テレビ放送での集会になりました。今日はAグループの皆さんです。放送を見ながら、それぞれの教室でみんなで安全への誓い、命の大切さを確認し合いました。代表の6年生の呼びかけにつづけてみんなで誓いを言いました。かしわっ子ひとりひとりが気をつけて、安全な学校にしていきたいです。明日はBグループのみんなで安全の誓いを行います。



顔が見えてうれしい。

先生はマスクの代わりにフェイスガードをつけました。「先生の顔がみえるからうれしい」「何を話しているか口がみえてよくわかるよ」と子どもたちからは好評です。コミュニケーションをとるには顔の表情も大切だとつくづく思いました。はやく子どもたちどうしも顔がみえるようになるといいです。
1年生も少しずつ学校に慣れてきました。先生の問いかけに元気手をあげて答えていました。体育の時間では体操服に着替えて、三つ子山で元気に活動していました。下校時にもきちんと整列できました。これからどんどん成長していく姿が楽しみです。