エコキャップ運動(JRC委員会)

 本校のJRC(ジュニア・レッド・クロス=青少年赤十字)委員会では,数年間に渡り,エコキャップ運動を行っています。エコキャップ運動とは,「ゴミとして捨てられているペットボトル飲料のキャップを回収して、その売却益を途上国の子どもたちへのワクチンとして贈る運動です(エフエム石川のホームページより)」。
 本日,全校生徒の協力によって集めたキャップ(29.02㎏=11606個相当)をエフエム石川に持参してきました。今年度2度目の活動です。こうした生徒たちの活動によって一人でも多くの発展途上国の子どもたちの命が救われることを願いつつ,今後も,この活動を継続していきたいと考えています。
 http://hellofive.jp/eco/ecocap/index.html (エフエム石川ホームページ)