自然体験活動(年長組)
年長組の自然体験活動の様子です。
年8回、里山に出かけて活動しています。
今年は、感染予防から例年とは異なるものとなりましたが、自然との触れ合いを大切にしていきました。

2020/05/19 たうえ
今年度は休園中だったため、職員が田植えを行いました。
子ども達には、その様子を配信しました。

2020/06/23 えんてい
感染予防のため里山には出かけず、キャンパス内で活動しました。

2020/07/02 さとやま 自然体験(夏)
雨が降っていましたが、初めての里山での活動を楽しみました。

2020/07/14 むしおくり
お米がたくさん収穫できることを願い、手づくり楽器を使って虫送りをしました。

2020/09/17 いねかり
カマを使って、稲刈りをしました。
お米がおいしくなるよう「稲架(はさ)掛け」も行いました。

2020/10/21 だっこく
昔ながらの農機具を使って脱穀を行いました。

2020/11/06 さとやま 自然体験(秋)
空き缶を使って、お米を炊きました。
自分で炊いたごはんは、とてもおいしかったそうです。