夏休みに入ってからの食育サークル

*(旧)食育サークルブログの内容をコピーしました。

「食育サークル」のブログなので、食育サークルの話ばかりをしておりますが、今年度は食育サークルも、園芸サークルも、垣根をなくして、「食育・園芸サークル」として活動しております。各サークルのサブリーダーたちの努力と言ったら…涙なしには語れない…というほどではありませんが、周りで見ている私たちも思わずお手伝いせずにはいられないくらいに頑張っております。

例えば、夏休み!
暑い、暑い、夏休みと言えども、相手にしているのは、畑の野菜や、花壇の花などの生き物なので、毎日、「今日のお当番さんは、お水をたっぷりあげてくれただろうか?」「今日は特に暑かったので、夕方にもお水をあげに行った方がいいのではないか?」「雑草が成長してきたけれど、草むしりはいつしようか?」「オクラの実は、今日、どのくらい成長しただろうか?」などなど、心配は尽きません。

この日は、1学期に間に合わなかったジャガイモの収穫をしました。



豊作とは言えませんが、大小のジャガイモがコロコロと土の中から出てきます。
収穫できたジャガイモは、この日の水やりお当番さんや、先生たちにもお裾分けができました。もう少し早く植えれば、夏休み前に収穫できたでしょうか?今年度の反省点として、記録しておきたいと思います。

また、とある別の日、



畝の黒いビニールシートがかろうじて見えるので、ここが畑である事がわかるくらい雑草の生い茂った年長組さんの「がんばり畑」。
このままでは、雑草が太陽の光も、土の栄養も全部持っていってしまうのでは??と心配になりまして、早朝2時間ほど、雑草に戦いを挑みました。
その結果...



雑草に勝利!!
隣の畝まで葉を広げた元気なサツマイモの蔓を発見できました。

また、とある別の日...



うさぎ組さんの教室の横に植えたサトイモの葉が、なんだか黄色いことを発見しました!
「これは何かの病気かもしれない」と、慌てて金沢市の農業センターの先生に聞いてみたところ、「日焼け」だそうです。サトイモも日焼けをするのですね。
このまま、様子をみればいいとのことで、見守っていたところ、スクスクと元気に育っております。



お盆を迎えて、夏休みもあと少しとなりました。秋冬野菜は、何を植えようか?2学期が始まったら、すぐに植え付けを始めたいと思います。また、皆さまのお力をお貸しください。