ポラリス広場 1月18日開催のお知らせ

ポラリス広場とは地域の未就園児さんと保護者様に附属幼稚園を開放し、ゆっくりと遊びに集中したり工作を楽しんだり、また幼稚園という楽しい刺激のある場所で運動したりお子様と保護者様が楽しく過ごして頂けるように・・・という思いで、附属幼稚園元保護者が主体となって開催している広場です。

前回(12/14)は、クリスマスをテーマに催しをしました。

工作では、サンタさんのマラカスを作りました。
小さめのペットボトルを使えば、お子さまでも簡単に作れますよ。



「クリスマスコンサート」と称して、ピアノ演奏を聴いてもらったり、歌を歌ったりしました。
その後、お子さん全員にサンタ帽子のプレゼント。
みんなでサンタクロースになりきれたかな?



今回も金沢大学の学生さんに来ていただき、みんなで歌遊びを楽しみました。



附属幼稚園の養護教諭から感染予防についてのお話もしていただきましたよ。


次回の開催は下記のとおりです。
日時:平成31年1月18日(金)9:30~10:30ごろ
場所:金沢大学附属幼稚園プレイルーム
  (受付は正面玄関右手のテラスです)
持ち物:お子さまは飲み物(水筒などに入れてお持ちください)
    大人の方はルームシューズ

☆次回は絵具を使ったスタンプ遊びを予定しております。



はじめての方でもどうぞお気軽にいらしてください。
未就園児をお連れの方ならどなたでも参加いただけます。
尚、来園者用の駐車場はありませんので、公共交通機関でのご来園をお願いいたします。


ポラリス広場12/14開催のお知らせ

ポラリス広場とは地域の未就園児さんと保護者様に附属幼稚園を開放し、ゆっくりと遊びに集中したり工作を楽しんだり、また幼稚園という楽しい刺激のある場所で運動したりお子様と保護者様が楽しく過ごして頂けるように・・・という思いで、附属幼稚園元保護者が主体となって開催している広場です。

前回(11/16)は、初めての試みとして、保育室で園児のみなさんと関わる取り組みをしてみました。

園児たちが、お弁当の具材のお店屋さんとなり、ポラリス広場へ参加してくれたお子さんたちが好きな具材を選びます。

美味しそうな具材がたくさんあって迷うけど、おいしそうなお弁当ができたかな?。



金沢大学の学生さんにも来ていただき、手遊びや紙芝居をしていただきました。



次回の開催は下記のとおりです。
日時:平成30年12月16日(金) 9:30~10:30ごろ
場所:金沢大学附属幼稚園プレイルーム
  (金沢市平和町1-1-15)
  受付は正面玄関右手のテラスになります。
持ち物:お子さまは飲み物(水筒などに入れてお持ちください)
    大人の方はルームシューズ
    ※床暖房がついておりますので、お子さまは裸足で活動します。

次回はクリスマスをテーマにした工作をする予定です。



来園者用の駐車場はありませんので、公共交通機関でご来園ください。
予約などは要りません。初めての方もどうぞお気軽にいらしてください。


ポラリス広場11/16のお知らせ

ポラリス広場とは地域の未就園児さんと保護者様に附属幼稚園を開放し、ゆっくりと遊びに集中したり工作を楽しんだり、また幼稚園という楽しい刺激のある場所で運動したりお子様と保護者様が楽しく過ごして頂けるように・・・という思いで、附属幼稚園元保護者が主体となって開催している広場です。

前回(10/19)はミニハロウィンパーティをしました。
飾りもスタッフの衣装も、もちろんハロウィン仕様です。

まず、ハロウィンをテーマにした絵本の読み聞かせをしました。
お話には、可愛いオバケさんたちが登場しましたよ。



お子さんにもハロウィンの衣装を身に着けてもらい、ゲームや工作などに参加。
工作ではハロウィンバッグを作りました。



会場いっぱいにスポーツバルーンを広げ、膨らんだり回したり、トンネルになったり…
中に入ったお子さんも大はしゃぎでした。



次回の開催は下記のとおりです。
日時:平成30年11月16日(金) 9:30~10:30ごろ
場所:金沢大学附属幼稚園プレイルーム
  (受付は正面玄関右手のテラスになります)
持ち物:お子さまは飲み物(水筒などに入れてお持ちください)
    大人の方はルームシューズ
    ※床暖房が入っておりますので、お子さまは裸足でも遊んでいただけます。

次回は、プレイルームを飛び出して、保育室を少し使った活動を考えています。
お弁当作りのごっご遊びも予定しています。



予約などはいりませんので、初めての方もお気軽にご参加ください。未就園児をお連れの方ならどなたでも参加いただけます。

ただし、来園者用の駐車場はありませんので、公共交通機関などでご来園ください。


ポラリス広場10/19のお知らせ

ポラリス広場とは地域の未就園児さんと保護者様に附属幼稚園を開放し、ゆっくりと遊びに集中したり工作を楽しんだり、また幼稚園という楽しい刺激のある場所で運動したりお子様と保護者様が楽しく過ごして頂けるように・・・という思いで、附属幼稚園元保護者が主体となって開催している広場です。

前回(7/13)は、ミニ夏まつりを催しました。
うちわ作りや輪投げなど、小さなお子さまでも楽しんでいただけたのではないでしょうか。



暑い日に食べたい「すいか」の絵本も読みました。
大きなすいか、食べたくなりますね。



次回の開催は下記のとおりです。
日時:平成30年10月19日(金)9:30~10:30ごろ
場所:金沢大学附属幼稚園プレイルーム
  (金沢市平和町1-1-15)
   受付は正面玄関右手のテラスになります。
持ち物:お子様は飲み物(水筒などに入れてお持ちください)
    大人の方はルームシューズ

次回はハロウィンのバッグと杖を工作しますよ。



来園者用の駐車場はありませんので、公共交通機関でのご来園をお願いいたします。
未就園児をお連れの方なら、どなたでもご参加できます。初めての方も予約などは要りませんので、どうぞお気軽にご参加ください。


ポラリス広場7/13開催のお知らせ

ポラリス広場とは地域の未就園児さんと保護者様に附属幼稚園を開放し、ゆっくりと遊びに集中したり工作を楽しんだり、また幼稚園という楽しい刺激のある場所で運動したりお子様と保護者様が楽しく過ごして頂けるように・・・という思いで、附属幼稚園元保護者が主体となって開催している広場です。

前回(6/22)は,七夕をテーマとした催しをしました。

毎回冒頭では,遊具などで体を使って遊びますが,七夕ということで,星空をイメージした遊具も作ってみましたよ。



織姫と彦星のかわいらしい工作や,短冊作りをしました。



みんなで短冊の飾りつけ。
どんな願いごとを書いたのかな?



笹はあえて本物を準備し,みなさんに見たり触ったりしてもらいました。
たくさんの短冊が飾られると,やはり圧巻でした。


ブラックライトを使用してのパネルシアターで,七夕のお話をさせていただきました。
薄暗い部屋でキレイに光るパネルシアター。
七夕の幻想的な雰囲気を少し味わっていただけたのではないでしょうか?



次回の開催は下記のとおりです。
日時:平成30年7月13日(金) 9:30~10:30ごろ
場所:金沢大学附属幼稚園プレイルーム
  (金沢市平和町1-1-15)
   受付は正面玄関右手のテラスになります。
持ち物:お子さんは飲み物(水筒などに入れてお持ちください)
    大人の方はルームシューズ

次回は「ミニなつまつり」を催したいと考えております。



予約などは要りませんので,未就学児をお連れの方ならどなたでもご参加ください。
ただし,来園者用の駐車場はありませんので,公共交通機関でのご来園をお願いいたします。


  • 金沢大学
  • 園児募集
  • 育友会サークル活動ブログ
  • 育友会ブログ
  • 教育目標
  • 幼稚園からのお知らせ
  • 金沢大学
  • 園児募集
  • 育友会サークル活動ブログ
  • 育友会ブログ
  • 教育目標
  • 幼稚園からのお知らせ
  • 金沢大学
  • 園児募集