10月からの感染予防対策について

令和3年度 10月からの新型コロナウイルス感染予防について

秋晴れの候、平素より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。
また、日頃から新型コロナウイルス感染症予防につきまして、保護者の皆様には多大なるご理解ご協力をいただいており心より感謝申し上げます。
さて、県内の感染状況もようやく落ち着きをみせはじめ、金沢市にだされておりましたまん延防止等重点措置も解除されることになりました。しかしながら今後も子どもへの感染が危惧され予断をゆるさない状況がつづきます。また運動会等の行事も予定され、学校内も子どもや保護者の移動が多くなることが予想されますので、引き続き感染予防には細心の注意が必要とされます。感染予防対策につきましては「令和3年度2学期開始にあたって(8月25日、ホームページ学校からのお知らせ掲載)」に準じて一部変更して継続していきます。10月以降も感染状況をみながら学校教育活動を進めていくことになりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


ファイルイメージ

10月からの感染予防対策について


2学期開始にあたって

 長い夏休みも終わりに近くなり、そろそろ2学期の準備を始める頃かと思います。
2学期は予定通り8月30日(月)からとします。新型コロナウイルスの感染状況が非常に
心配されますが、さらなる感染対策を学校、家庭ともに徹底していきたいと思います。
 2学期は引き続き時差登校や玄関での健康観察、バス利用児童には登下校とも送迎を可能
とします。また9月の教育実習は期間を2週間と短縮し、前半135年生、後半4複56年生に分
散とするなどの対策をとり感染防止に努めていきます。その他下の「2学期開始に当たって」
でご確認ください。
 まん延防止等重点措置の中での2学期開始となりご理解ご協力をいただくことも多くなると
思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 


ファイルイメージ

2学期開始にあたって


新型コロナワクチン予防接種について

新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン(武田/モデルナ社)対象接種年齢が12歳以上に引き下げられたことにより、金沢大学でも満12歳以上の希望者に接種を行います。ワクチン接種対象児童は8月20日までに満12歳の誕生日をむかえた児童です。接種希望者は説明書等を読まれワクチン接種に十分にご理解、同意の上 配信メール〈新型コロナワクチン予防接種について 8月10日(火)6年生のみ配信〉に返信で申し込んでください。ワクチン接種対象児童で接種希望される方は、「はい」コメントに「ワクチン接種希望」と必ず記入の上17日午前中までにご返信ください。また希望しない、及び対象外の児童は「いいえ」でご返信ください。 ワクチン接種は希望者のみ本学職域接種に参加可能とするものであり、ワクチン接種のメリット、デメリットを児童本人と保護者が十分に理解し接種申し込みを行ってください。
 申し込み期日まで日にちが短いこと、現時点では6年生全員を対象にできないことは大変申し訳ございませんが、ご理解 ご協力よろしくお願いします。
 


ファイルイメージ

ファイルイメージ

ワクチン接種について

保護者の皆様へ ワクチン接種についての説明書


ファイルイメージ

ファイルイメージ

持参書類 予診票 同意書 接種記録書

会場案内図


ファイルイメージ

ファイルイメージ

資料1 日本小児科学会予防接種 
    感染症対策委員会

資料2 2回目接種時期


ファイルイメージ

接種後の副反応、体調不良等の相談


夏休み中の感染予防

新型コロナウイルスの感染が広がり、石川県はステージⅣ(感染拡大緊急事態)に金沢市にはまん延防止等重点措置を適用する方針となりました。
夏休み中は、普段接触しない人との交流があったり、場所へ行ったりすることもあるかと思いますが、「行かない(3密になるところ・3密にしない)すわない(マスク、換気)さわらない(手洗い 手指消毒)」で家庭内においてもなお一層の感染予防に努めてください。
 また夏休み期間中は児童の登校は控えてください。用事等がある場合は電話等で確認してから登校してください。今後夏休み中に予定していました弦楽合奏部の練習や自由研究相談会は中止します。8月26日、27日の作品搬入については状況をみて行います。
尚 県外の緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置に指定されている場所へ移動の際は、移動計画書の提出にご協力ください。


水の事故に注意してください

もうすぐ夏休みです。今年の夏は暑い日が続くという予報もあり、ご家族で海や山へでかけることもあるかと思います。そのときに注意していただきたいのが「水の事故」です。一歩間違えると大変大きな事故にもなりかねません。消費者庁が関係省庁からだされた子どもを水の事故から守るポイントをまとめて示していますので、ご一読いただき、安全な夏休みをお過ごしください。


ファイルイメージ

子どもを水の事故から守る
(消費者庁)