ユニバーサルデザインへの道
ユニバーサルデザインを課題とする3年生は、今まで障害についていろいろな体験を通して、困っていることや解決したいことなどを考えてきました。今日は実際に視覚、聴覚、身体に障害がある方々をおむかえし、お話をきいたり、たくさんの質問にこたえていただいたりしました。またパートナーの金沢市の障害福祉課の方からも問題点や改善点についてなどのお話をしていただきました。共生社会にむけて実際にに話をおききするとさらに考えを深めたようでした。




ユニバーサルデザインを課題とする3年生は、今まで障害についていろいろな体験を通して、困っていることや解決したいことなどを考えてきました。今日は実際に視覚、聴覚、身体に障害がある方々をおむかえし、お話をきいたり、たくさんの質問にこたえていただいたりしました。またパートナーの金沢市の障害福祉課の方からも問題点や改善点についてなどのお話をしていただきました。共生社会にむけて実際にに話をおききするとさらに考えを深めたようでした。