多様性をいかして ハーモニータイム
1年生から6年生の異年齢集団で授業を行うハーモニータイム。この授業では異学年の多様性のよさをいかします。今年1回目の授業は「人文字づくり」です。グループできめられた文字を作ります。それぞれの特徴をいかし相談しながら人文字を完成させていました。最後にはグル-プで異学年での活動、多様性の良さについてふりかえっていました。





1年生から6年生の異年齢集団で授業を行うハーモニータイム。この授業では異学年の多様性のよさをいかします。今年1回目の授業は「人文字づくり」です。グループできめられた文字を作ります。それぞれの特徴をいかし相談しながら人文字を完成させていました。最後にはグル-プで異学年での活動、多様性の良さについてふりかえっていました。