市内の先生の研究会 5年家庭科 6年国語科





5年生の家庭科と6年生の国語科で金沢市小学校教育研究会の研究授業が行われました。金沢市内から80名の先生方が参観・研究にいらっしゃいました。5年生は「レッツ トライ ソーイング」。チクッ、チクッと慎重に布を縫っていました。6年生は、「森へ」の優れた表現や作品の魅力をグループで交流しながら自分の考えをまとめていました。とても蒸し暑い教室でしたが、それ以上に子どもたちの授業への熱気が感じられました。研究会に参観されていた先生方からも子どもたちの姿におどろきの声があがっていました。どちらもとてもがんばっていました。