よりよい未来を志向する子



今年度2回目の全体研究会がありました。今回は4年3組の国語です。「よりよい未来を志向する子の育成」の3年次になります。「決める」を手がかりに未来につながる授業をデザインしていきます。子供たちは説明文を対話をもとに自分の考えを深めていました。
今年度2回目の全体研究会がありました。今回は4年3組の国語です。「よりよい未来を志向する子の育成」の3年次になります。「決める」を手がかりに未来につながる授業をデザインしていきます。子供たちは説明文を対話をもとに自分の考えを深めていました。