授業参観と学級育友会 Ⅱ





あいさつチャレンジがはじまっています。今日は6年生が玄関であいさつをしていました。朝から校舎いっぱいに「おはよう」のあいさつが響いて気持ちがよいです。今日は123年生の授業参観と学級育友会がひらかれました。低学年の子ども達は休み時間になると玄関までおうちの人を迎に来てました。おうちの人をみつけるとうれしそうでした。授業もはりきっていました。
あいさつチャレンジがはじまっています。今日は6年生が玄関であいさつをしていました。朝から校舎いっぱいに「おはよう」のあいさつが響いて気持ちがよいです。今日は123年生の授業参観と学級育友会がひらかれました。低学年の子ども達は休み時間になると玄関までおうちの人を迎に来てました。おうちの人をみつけるとうれしそうでした。授業もはりきっていました。