不審者対応訓練



「不審者が校内にはいってきた!!」という想定で不審者対応の避難訓練を行いました。不審者には金沢中警察署のおまわりさんが演じてくれました。不審者通報をきいて職員の対応、警察への連絡、子どもたちの安全確認などみんな真剣に取り組みました。安全が確認された後、体育館に全校があつまり警察の方から不審者に対する身の守り方のお話をききました。いつ、どこにいても「いかのおすし」で行動することが大切だとあらためて確認していました。
「不審者が校内にはいってきた!!」という想定で不審者対応の避難訓練を行いました。不審者には金沢中警察署のおまわりさんが演じてくれました。不審者通報をきいて職員の対応、警察への連絡、子どもたちの安全確認などみんな真剣に取り組みました。安全が確認された後、体育館に全校があつまり警察の方から不審者に対する身の守り方のお話をききました。いつ、どこにいても「いかのおすし」で行動することが大切だとあらためて確認していました。