体験して学ぶ




2年生の教室では紙コップで造形の授業をしていました。紙コップをみんなで高く高くつみあげたり、人の形に並べたりして楽しんでいました。天井くらいまでとどくタワーが完成すると歓声をあげていました。また算数科の大きな数の学習では、実際に一円玉を100こずつならべてひとかたまりにして、数えていました。体験を通しての学習はより理解が深まります。


今日は5限日で掃除がありませんでしたが、6年生がみんなの使うところや通るところを手分けして、てきぱきと掃除をしてくれていました。ありがとう。
2年生の教室では紙コップで造形の授業をしていました。紙コップをみんなで高く高くつみあげたり、人の形に並べたりして楽しんでいました。天井くらいまでとどくタワーが完成すると歓声をあげていました。また算数科の大きな数の学習では、実際に一円玉を100こずつならべてひとかたまりにして、数えていました。体験を通しての学習はより理解が深まります。
今日は5限日で掃除がありませんでしたが、6年生がみんなの使うところや通るところを手分けして、てきぱきと掃除をしてくれていました。ありがとう。