和紙づくり
4年生は伝統文化を学んでいます。この日は金沢二俣の和紙づくりについて学びました。二俣和紙の里から職人さんに来ていただき、和紙についてお話をしていただきました。そのあといよいよ和紙づくり体験です。紙すきの工程では繊維を均一に保ちながら層を作るのに苦労をしていましたが、できあがった和紙をみて、洋紙と違う和紙のよさを実感していました。





4年生は伝統文化を学んでいます。この日は金沢二俣の和紙づくりについて学びました。二俣和紙の里から職人さんに来ていただき、和紙についてお話をしていただきました。そのあといよいよ和紙づくり体験です。紙すきの工程では繊維を均一に保ちながら層を作るのに苦労をしていましたが、できあがった和紙をみて、洋紙と違う和紙のよさを実感していました。