はやくいっしょに学びたいね

「今からかえるくんとがまくんをさがすよ」と1年生がうれしそうに話していました。Aチームがかくしたのを次の日のBチームが宝探しのように探しています。こうやって分散登校を楽しんでいました。いよいよ来週からABがいっしょになる通常登校になります。各教室ではAからBへ、BからAへメッセージをのこしたり、あったことを教え合ったりして、いっしょに学べる日を楽しみにしています。



もしもに備えて 命を守る

火災がおきた場合の避難訓練を行いました。Aグループ全員避難まで4分台でした。オアシスを守ってみんな速やかに避難することができました。コロナ感染、交通事故、火災、地震、不審者などさまざまなことから自分を守らなくてはなりません。今後もいろいろな想定のもと訓練を重ねていきます。「自分の命は自分で守る、周りの命は大切にする」の気持ちをもって、もしもに備えて安全で安心した生活を送れるようにしていきたいです。明日はBグループの訓練です。



交通安全教室

「右を見て、左を見て、もう一度右を見て」 金沢中警察署のおまわりさんに1年生に交通安全教室をしていただきました。1年生は安全のお話をしっかりきいて、横断歩道をわたる練習をしていました。おまわりさんの問いかけにも大きな声で答えていました。学校まで1人でバスに乗ったり信号を渡ったりしてくる1年生です。今日の学習をいかして交通ルールを守り、安全に登下校してください。月曜日はBグループの交通安全教室です。
 お弁当の前の1年生の手を洗う様子です。密にならないように、自分たちでしっかりと間をとって並んでいました。このあとみんなおいしそいうにお弁当を食べていました。



みんなで学ぶ喜び

朝はみんな元気に登校してきます。玄関に入るときには健康チェックをしています。感染予防のため自分のいつもの体温を知っておくことも大切ですね。中学年の女の子が言っていました。「学校でいつものことも全部楽しい」
5年生の教室には、前庭の池からつかまえてきたメダカがたくさん泳いでいました。採取した卵をふくろに小分けして、卵から命が生まれる様子を生命の不思議を感じながら顕微鏡で観察していきます。赤ちゃん誕生が楽しみです。
6年生は今年から新しい授業をつくるために教室改善したホワイトボードとプロジェクターをつかって算数の授業をしていました。手持ちのパソコン端末からすぐに動画や投影できるので、対話が生まれたり、理解が深かまったりしています。
自宅でひとりの学習がつづいていましたが、みんなで学習する喜びを感じていました。



みんな見えますかあ。

複式学級でオンラインで朝の会をやってみました。前日に学校で少し練習してから、この日は各家庭とつないでの朝の会です。写った画面にうれしそうに手をふっていました。「自宅学習日でもみんなの顔がみれてうれしかった」「もっと話してみたかった」「これでどんな学習ができるか考えてたい」「ちょっとふざけてしまったけど、楽しかった」など取り組みについて話していました。自宅学習で離れていてもコミュニケーションをとれるツールとして、今後は複式から他の学年にもひろげていきたいです。