ごみがない
4年生が犀川沿いへごみひろいにでかけました。社会科の学習でクリーンセンターを見学してごみの多さにおどろき、自分たちでも環境を守ろう! 町をきれいにしよう! と意気込んでいたのですが・・・ 予想に反して犀川沿いの芝には全くごみは見当たりません。川原に少しある程度でした。ちょっと拍子抜けの感じでした。「これじゃ ごみひろいじゃない」といっていた子どもたちでしたが、「なぜあんなに広いところなのにごみがないのだろう」という疑問にかわってきました。4年生は総合学習で追求してみます。
4年生が犀川沿いへごみひろいにでかけました。社会科の学習でクリーンセンターを見学してごみの多さにおどろき、自分たちでも環境を守ろう! 町をきれいにしよう! と意気込んでいたのですが・・・ 予想に反して犀川沿いの芝には全くごみは見当たりません。川原に少しある程度でした。ちょっと拍子抜けの感じでした。「これじゃ ごみひろいじゃない」といっていた子どもたちでしたが、「なぜあんなに広いところなのにごみがないのだろう」という疑問にかわってきました。4年生は総合学習で追求してみます。
3日月曜日には5年生が真夏のような太陽が照りつける中に、プールサイドの草むしりや、プール脇の汚れをごしごしとおとしてくれました。昨日は6年生がプールの水をぬきなかの掃除をしてくれました。プールの水は昨夏からのため水のため古池のように緑色です。水を抜くと底にはどろどろの土がたまっています。6年生は水を流しながらどんどんと磨いていきました。夏の海のような青いプールの底があらわれてくるとうきうきしてきます。最後にはつるつるのプールになりました。5.6年生ありがとう 夏はすぐそこまで来てます。
総勢80名の金沢学院大学の1年生が授業参観に来ました。2限には全クラス 3限目には4年3組国語と6年1組算数の2つに分かれての参観です。まだ数ヶ月前まではまだ高校生だった1年生のみなさんでしたが、がんばって授業する子の様子をみて感心しながらメモをとっていました。
令和最初の運動会は、すき通る青空のもと、たくさんの保護者の皆様の声援をうけて、すばらしいものになりました。存分に歌い 存分におどり 存分に走り 存分に力を出し、ともに生きている喜びを 命の輝きを表現しようではありませんか という呼びかけのように、子どもたちは力いっぱいがんばり躍動感にあふれていました。競技では放送Pの子たちが実況をして盛り上げてくれました。応援は息のあったコールを繰り返し各団の士気を高めていました。各学年の表現・ダンスは、華やかに、華麗に、リズミカルに披露して運動会に華を添えていました。この運動会は5.6年生が係り活動や準備、後片付けをするなど主体的につくりあげ、ささえていました。暑い日つかれもたまっていたでしょうが、運動会終了後も喜々としてかたづけをしている子どもたちを誇りに思いました。参観・応援にきてくださいました皆様、ありがとうございました。
さすが6年生はてきぱきと自分の役割をはたしていました。初めて準備をする5年生もうれしそうに準備をしていました。リハーサルが必要な係りは入念に練習をしていました。きれいなグランドにと運動場の草とりをしている子たちもいました。グランドには白いラインがひかれ、スローガンがかけられ、さあ準備が整いました。いよいよ明日は令和最初の運動会です。思いっきり体を動かし、躍動感ある 歓喜あふれるかしわっ子の姿がみられることでしょう。