金沢市小学校教育研究会 図工 社会 情報


金沢市小学校教育研究会が本校の2年3組で図工科 3年3組で社会科 複式学級で情報で研究授業が行われました。今日は午前中の授業で終わりでしたが、この3クラスは5限目まで授業を行いました。市内からの多くの先生方が、熱心に授業のようすをみてくださいました。3クラスの子どもたちもとても張り切ってがんばっていました。


調査協力ありがとうございました。


10月に「日本人のヨウ素栄養状態による学童全国調査」にご賛同頂き、アンケートと尿を提出して頂きました。本調査の結果は日本人のヨウ素摂取状況のNational date となり、厚生労働省による日本人のヨウ素摂取基準にも用いられる貴重なデータになります。成長科学協会より調査協力に感謝状が届きました。ご協力ありがとうございました。


魚? 女の人?   師走の全校朝会


12月10日は世界人権デーです。明日から人権週間が始まるに当たり、全校朝会で人権の話をしました。友達を大切にするためには、「思いこまずに 決めつけずに ちがう角度からもみたりきいたりしたらいい」という話をさかさ絵を使って話しました。魚と思いこんでいた絵が角度をかえてみると女の子になったり、女の人がさかさからみると男の人になったり、違う方向からみると全く違うものになることに驚いていました。
 そのあと1年生の生活目標の振り返りと、養護教諭からは冬の健康についてのお話がありました。
 


にっこりポーズでパチリ


はや師走 卒業まで3ヶ月あまりとなりました。附属小学校のリーダーとして4月から突っ走ってきた6年生、さまざまなところで活躍していました。となりの5年生はつぎの縦割りグループでの遊びを相談していました。そろそろバトンタッチ、今までつちかってきたことを5年生に少しづつ伝えていきます。6年生が卒業アルバムの写真撮影をしていました。ここでがんばった証を未来に残しておきます。みんなとてもいい顔で写っていました。


ぬくもりの湯からお手紙


富山県のあるご年配の方からうれしいお便りがとどきました。17日(土)に富山県の温泉に入っていたときのこと、本校の男の子が2人入ってきてロッカーのことで困っていたので、教えてくださったそうです。男の子たちはそのときも、そして帰るときも大変さわやかに、そして礼儀正しく感謝の気持ちを伝えてくれたことに驚き、心さわやかに温泉をあとにできました。この子たちの親御さんや先生方がすばらしい子どもたちを育てていることに感激です。というような内容でした。
社会でも子どもたちの成長しているお話を聞かせていただき、本当にうれしく思います。また今後の励みともなります。お手紙をくださった方には心より感謝申し上げます。こんな温かいつながりが広がればよいです。私たちも温泉に入ったように心が温かくなりました。