2月の全校朝礼
2月の全校朝礼は、放送で行いました。校長先生から「弦楽合奏部が全国こども音楽コンクールで全国1位 文部科学大臣賞を受賞しました。毎日毎日の練習の積み重ねが日本一になったのです おめでとう」と紹介がありました。そのあと節分のお話と2年生が月目標の振り返りをしました。
今日は6年生がなわとび大会をおこなっていました。各クラスが団結してがんばっていました。






2月の全校朝礼は、放送で行いました。校長先生から「弦楽合奏部が全国こども音楽コンクールで全国1位 文部科学大臣賞を受賞しました。毎日毎日の練習の積み重ねが日本一になったのです おめでとう」と紹介がありました。そのあと節分のお話と2年生が月目標の振り返りをしました。
今日は6年生がなわとび大会をおこなっていました。各クラスが団結してがんばっていました。
昨日からの雪で、学校のまわりにも20センチメートルほどの積雪になりました。朝にはときおり強い風にふかれた雪が舞う中を頑張って登校してきました。学校の玄関では5年生のあいさつ運動ボランティアが元気なあいさつで迎えていました。校庭では、雪だるまを作ったり、三つ子山からすべりおりたりと雪遊びで歓声が上がっていました。
令和6年度の1年生、複式3年生の入学説明会がありました。雪がふり寒い日でしたが、たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。本校からの説明を熱心に聞いていただきました。複式では複式の児童が学校の様子をプレゼンしていました。4月から元気に登校してくる姿が楽しみです。
総合学習での社会創造プログラムで4年生は「箔座」さんと金箔の魅力発信を、3年生は「畑の子」さんと加賀野菜の二塚からしなの魅力アップについて、課題解決に向けて考えたアイディアをプレゼンして意見交換をしました。また解決に向けて新たな課題もみつかり、課題解決に向けて意欲をみせていました。
ドジャースの大谷翔平選手からグローブが送られてきました。立ち代わり子どもたちがグローブを手にはめています。またグローブをはめて大谷選手と一緒に写真をとっていました。
縄跳びチャレンジがはじまりました。休み時間にはランチルームや体育館で新しい技に挑戦していました。