方面別訓練
大雪、大雨などの自然災害時に安全に下校するために、下校方面ごとに集まって集団下校を行います。今日はその訓練を行いました。放送の指示にしたがってそれぞれの場所にあつまり、危険な場所や安全な下校の仕方を確認しました。バス利用のグループは安全なバスの乗り方やバスマナーについても確認しました。子どもたちにとってはどんな人が同じ方面に住んでいるのかがわかっことも大切なことでした。
大雪、大雨などの自然災害時に安全に下校するために、下校方面ごとに集まって集団下校を行います。今日はその訓練を行いました。放送の指示にしたがってそれぞれの場所にあつまり、危険な場所や安全な下校の仕方を確認しました。バス利用のグループは安全なバスの乗り方やバスマナーについても確認しました。子どもたちにとってはどんな人が同じ方面に住んでいるのかがわかっことも大切なことでした。
今日は高学年(4複56年生)の授業参観、学級育友会でした。3年ぶりの学級育友会になるので初めての学年も多くありました。こうやって顔をあわせて学校のことや子どもたちのことを対話できたことがとてもよかったと思います。運営いただいた学級委員の皆様、ご参加くださいましたたくさんの保護者の皆様ありがとうございました。
低学年(1~3年)の授業参観と久々の対面での学級育友会を行いました。参加された保護者の自己紹介のあと担任からの学級の様子や方針についての話や学級委員からの親子行事等の提案などが話し合われていました。対面での開催で担任と保護者、保護者と保護者同士のコミュニケーションが深まったようでした。さらに学校と保護者が協力して子どもたちを育んでいくことができることと思います。本日参加の皆様ありがとうございました。
9月に行われる教育実習に向けて、大学3,4年生120人による事前参観を行いました。教育実習に向けての心構えや諸注意をうけたあと、3年生は自分の配属学級、4年生は教科に応じて参観しました。子どもたちの元気に学ぶ姿に実習が待ち遠しい様子でした。子どもたちも「こんにちは」とあいさつをして教育実習を楽しみにしていました。お昼には放送で6年生の「あゆみ発表」がありました。運動会について、準備や計画での苦労、協力した楽しさ みんなで盛り上げたことなど心に残ったことを話していました。
伝統工芸について学ぶ4年生と複式学級は岡本商店の岡本さんにきていただき、着物や染物についてお話をしていただきました。加賀友禅や京友禅をみせていただきその歴史や違いなど興味深くきいていました。また浴衣にそでを通してみて着物に親しみをもっていました。
6年生は税理士の伊藤さんに租税教室をしていただき税に行いての理解を深めていました。実際と同じ大きさと重さの1億円を抱えてみて、その重さに驚いていました。
今年度も外部の方々と課題を共有し協働して学びを深めていきたいと考えています。