魅力発信
総合学習では、自らの課題の解決に向けて、外部と協働で学んでいます。複式は加賀友禅をテーマに、4年生は麹をテーマに昔から伝わるよさの魅力を伝えたいと考えています。加賀友禅は岡本商店さんと麹は四十萬谷さんと共に学びながらいろいろなアイディアを出し合い可能性を探っていました。




総合学習では、自らの課題の解決に向けて、外部と協働で学んでいます。複式は加賀友禅をテーマに、4年生は麹をテーマに昔から伝わるよさの魅力を伝えたいと考えています。加賀友禅は岡本商店さんと麹は四十萬谷さんと共に学びながらいろいろなアイディアを出し合い可能性を探っていました。
2年生が石引商店街の方々と作った「ゆめの花」のフラッグが設置されました。カラフルな花が街を彩っていました。明日は商店街の祭りだそうです。ゆめの花でにぎわい創出できるといいです。
ぽかぽかとした秋晴れの昼休み、校庭では虫をつかまえたり、池のメダカをながめたり、トンボを指にとまらせたりと楽しんでいました。また運動場ではサッカーをしてボールを追っかけていました。すごしやすい季節になってきました。
2年生が石引商店街を盛り上げようと、石引商店街の方々とフラッグづくりをしていました。とてもカラフルな世界で一つのお花畑になりました。今度の商店街のお祭りにはかざられるそうです。
3週間の教育実習がおわりました。昨日はひとりひとりが公開授業をおこない、実習の成果を発揮していました。今日はどのクラスでもお別れ会が開かれていました。子どもたちは教生先生にありがとうを伝えながらみんな楽しんでいました。分かれるのがさびしくてしんみりする子たちもたくさんいました。教生先生は子どもたちのうれしい計らいに感激していました。お昼の放送で惜別式を行い、教生代表と児童代表のあいさつがありました。放課後には先生方との惜別式、3週間やり遂げ充実した顔の教生先生でした。
今年は教生先生もいっしょです。今日は9月としては暑い日になりましたが、みんな元気に出発していきました。