身体計測

金沢大学養護教諭特別別科の学生による身体計測演習を1,2年生で行いました。身長や体重、視力 聴力検査などを行いました。1,2年生は学生の説明を一生懸命にきいて行儀よく測定をしてもらっていました。



5月全校朝会

5月の全校朝礼です。校長先生からは「端午の節句」と「こどもの日」のお話でした。端午の節句でのいろいろな風習やこどもの日ではこどもの幸せを願うとともにお母さんに感謝をする日だということを話してくださいました。そのあとは4月の生活目標のふりかえりを6年生にしてもらいました。さすが6年生はいろいろな工夫をしてめあてを達成していました。最後は任命式です。今年度前期のプロジェクトリーダーと学級代表の任命がありました。(録画です)すてきな学校、学級にするためにがんばっていきましょう。



コドモ×アート+マチプロジェクト

IRいしかわ鉄道では、子どもたちの「愛」や「夢」をのせて走っています!
金沢大学附属小学校で取り組んでいる「コドモ×アート+マチプロジェクト」は、子どもたちとアーティストが共同で制作した作品を飾り、町を元気づけるプロジェクトです。
今回は、ご乗車いただいたお客様に元気を届けるため、小学1,2年生(昨年度)とアートディレクターの千原徹也さんに「愛」や「夢」をテーマにしたアートを制作していただきました。

ぜひ、子どもたちの「愛」や「夢」であふれた列車をお楽しみください。
                        IRいしかわ鉄道ホームページより
このプロジェクトは夏ころまで続くそうです。5月は2年生(昨年度)の作品が展示されています。




加賀友禅

4年生の総合的学習では加賀友禅の岡本呉服店さんにきていただき、着物のよさや歴史など学びました。ランチルームでは持ってきていただいた加賀友禅の着物や花嫁のれんなどを展示して見せていただきました。花嫁のれんには「仲良く長生きするように」という願いが込められていることや着物の喜び「着る喜び もつ喜び ゆずる喜び」の話を興味深く聞いていました。また大変手間をかけてつくられていることに驚いていました。総合学習ではここから伝統工芸について課題をもち探求学習に進んでいきます。



交通安全教室

藤棚修繕のためばっさりきられた藤ですが、ひとつだけ花をつけました。これからどんどんしげっていくことでしょう。1年生は石川県警からおまわりさんに来ていただき、交通安全指導をしていただきました。全国的にも1年生の交通事故は突出して多いそうです。お話を聞いてから「右みて左見てもう一度右を見て」横断歩道を渡る練習をしました。放課後には4人の保護者の皆様に、金沢大学の交通安全マップ「もしかもマップ」づくりに親子で協力していただきました。実際に歩いてみると危険がいっぱいあることにきずいていました。また大人と子供では危険と感じるところに違いがあることもわかりました。