「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」朝玄関では新年のあいさつをしてくる子がたくさんいました。とてもすがすがしい気持ちになりました。
始業式では校長先生は流れ星の話から「目標をしっかり持つことがその実現につながります、新年のはじめにしっかり目標をたてましょう」というお話がありました。そのあとみんなで「あいさつ日本一」をめざすことやコロナ感染をしないように再度感染防止に向けての確認がありました。書き初め会では1,2年生は硬筆で3年生からは毛筆で全集中で力強く字を書いていました。3学期最初の日みんな元気です。今年もみんな健康に幸せにすごせますように。さあ令和4年のスタートです。
早いもので2学期の終業式を迎えました。弦楽合奏部の演奏動画で校歌を歌った後、校長先生からは冬至は一年をプラスで振り返り 得意なこと,好きなことをさらに伸ばすスタートの日 というお話がありました。「すごいぞ○年○組」のように「自分のよいとこ見つけ」をしてさらにそれをのばしていければよいですね。そのあと全校でロッカーやつくえ、げたばこなどをきれいにそうじをしました。
今年も感染対策をしながらの学校生活でしたが、「いかない・すわない・さわらない」の新しい生活様式にもなれ、工夫しながら元気にがんばってきたかしわっ子です。あいさつもとてもいい声で心に響いてきました。
みなさん今年もありがとうございました。 どうぞよいお年をおむかえください。
4年生が静岡県と高知県の小学校とオンライン交流をしました。3回目の今回は、総合的学習で学んでいる加賀友禅についてのレポートを発表していました。それをきいて「金沢の人は加賀友禅のことをどれくらい知っているのか」「なぜ着物を着る必要があるのか」「みんなからみて加賀友禅の魅力は」など新しい視点から意見をもらい課題解決につなげていました。同じ4年生でも住む所が変わると意見も変わる、それを生かしていくよさ、多様性の活用のよさも感じていたようでした。次は静岡県の学校のレポート発表の予定です。
4年生が「ミュージアムクルーズ」で金沢21世紀美術館へ鑑賞に行きました。美術館の鑑賞のルールを守りながら、美術館クルーさんの説明を熱心に聞いていました。「雲を測る男」や「スイミングプール」やコレクション展「ブルー」など新しい感覚の作品を興味深く鑑賞していました。
4年生は伝統文化を学んでいます。この日は金沢二俣の和紙づくりについて学びました。二俣和紙の里から職人さんに来ていただき、和紙についてお話をしていただきました。そのあといよいよ和紙づくり体験です。紙すきの工程では繊維を均一に保ちながら層を作るのに苦労をしていましたが、できあがった和紙をみて、洋紙と違う和紙のよさを実感していました。