アレルギー研修

毎年行っていますが、今年度も学校医の横井先生に「アレルギーの理解とエピペンの使用方法」について職員研修をしていただきました。食物アレルギーの症状やアナフィラキシ-についてお話ししていただいたあと、実際にエピペントレーナーをつかって実技研修を行いました。先生方は場面を想定してエピペンの使用方法を学びました。



夏に頑張ってます弦楽合奏部

通知表わたしにご来校いただきありがとうございます。
昨日は弦楽合奏部の保護者会が開かれていました。担当の徳田先生、クラブ役員のあいさつや会計報告、今年度の予定などを伝えていました。保護者の皆様、サポートよろしくお願いします。
 大変暑い日がつづいていますが弦楽合奏部も練習をつづけています。今年は嚶鳴会の150周年の記念式典でも演奏することが決まっています。今年の演奏曲もきまり、夏休み返上で熱くがんばっています。



さあ 夏休み!!

1学期の終業式でした。校長先生からは1学期頑張った事や夏休みに頑張ってほしいことのお話でした。夏休みには?を見つけて!にかえる、なぜだろうという気持ちを持ってみれば身の回りにもたくさんの?は見つかる、そしたらどうやったら!になるか考えてみようという探求のお話。校長先生の子どもの頃のあじさいやありのことをまじえてのお話でした。吉本先生から夏休みの生活についてのお話。たくさんの妖怪が出てきました。元気に安全に夏休みをすごしてください。9月にはひとまわりたくましくなったみんなと会いましょう。



夏とあそぼう

1年生が6年生を招いて「夏と遊ぼう・生活科」を行いました。1年生が遊び方の説明したり、注意することを話したりするのを、6年生はうなずきながら聞いていました。土でダムやお城を作ったり、シャボン玉をとばしたり、色水づくりをしたり、紙飛行機を飛ばしたりと6年生も楽しい時間をすごしていました。6年生に楽しんでもらえて1年生もうれしそうでした。



着衣泳

1学期最後の週は着衣泳を行っています。Tシャツを着て水の中にはいると、ラッシュガードとは違い体にまとわりついてくる感覚を確かめていました。またペットボトルなど身近なものを使って浮き輪代わりにしたり、シャツに空気を入れて浮いてみたりする練習をしました。
夏休みには水の近くに行くことも多くなる事と思います。もしもの場合はあせらずに対応することが大切です。