5年3組社会科 公害の学習

今日から、新しい単元に入りました。四日市市の50年前の写真と現在の写真を比較し、どのようなことが起こったのか調べていきました。
海のよごれと空気の汚れがなくなっていることはわかったのですが、悪臭と騒音については写真からはわからなかったので、その当時の児童の作文を読みました。作文の中には生活にかなり支障があることがわかりました。子どもたちは、どのようにして現在のようになったのかと工場や国はどのような対策をしたのか疑問がわきました。次の時間からは、そのことを調べていきます。



  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会
  • プロジェクトHESO
  • 金沢大学
  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会
  • プロジェクトHESO
  • 金沢大学
  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会