かがわ総文2025将棋部門女子団体 優勝報告
7月29,30日に香川県まんのう町で開催された第49回全国高等総合文化祭かがわ総文2025将棋部門,及び第61回全国高等学校将棋選手権の女子団体戦に,岡本杏珠(3年主将),中谷萌音(3年副将),岡本珠里(1年三将)が出場し,全国高校総文将棋部門で初の優勝を果たして,優勝旗を持ち帰りました。
初日はスイス式トーナメントで予選が行われ,駿台甲府(山梨),新潟(新潟),明星(東京),鶯谷(岐阜)と対局し,4戦3勝で予選4位で通過しました。
決勝トーナメントでは広島なぎさ(広島),静岡県富士見(静岡)と対局して,勝ち進みました。
2日目は,準決勝で予選1位の文星芸術大附属(栃木)と対局となり,2勝1敗で勝ちを取りました。決勝は鶯谷高校と再び対局となり,2勝1敗で勝利しました。
主将の岡本さんは「高校最後の大会で、夢だった全国優勝を果たし、今までの努力をこうした大きな結果として残せてこの上なく嬉しい。」
副将の中谷さんは「これまでの努力が、最後の大会で附属高校初の全国優勝という形で実を結び、優勝旗を持ち帰ることができて本当にうれしいです。」
三将の岡本さんは「高校に入って初めての全国大会で、先輩たちと優勝することができてとても嬉しかった。来年に向けてまた勉強したい。」
とそれぞれコメントしてもらいました。
また,この大会の結果8月20,21日に福岡県福岡市で開催された第38回全国高等学校将棋竜王戦に招待され,3名は初段免状を授与されました。
おめでとうございます!
大会の詳細は以下をご参照ください。
全国高等学校将棋選手権大会
https://www.shogi.or.jp/tournament/highschool/
全国高等学校竜王戦
https://www.shogi.or.jp/event/2025/08/38_25.html