オンラインでゆめのたまご

3年生の図工は、ネオティチャーのアートディレクター「えぐちりか」先生をお招きしてゆめのたまごをつくっていました。えぐち先生は東京からオンラインで授業に参加してくださいました。えぐち先生には、授業の様子をオンラインでおくり、その様子を見ていただき、子どもたちと交流をしながらアドバイスや感想をいただいたりしました。子どもたちは中身をだしたたまごに夢を書きいれ、思い思いにたまごにデザインしていました。たまごがわれないように大切にていねいにていねいに心をこめて描いていました。えぐち先生からすてきなメッセージもいただいてみんなうれしそうでした。
 いつかあたためつづけたゆめのたまごから夢がうまれますように・・・そう願わずにはいられないあたたかい雰囲気の授業になりました。



安全にのろう 自転車教室

3年生と複式を対象に自転車教室がありました。金沢市の都市政策局交通制作部の皆様が講師としてきてくださり実技を交えてお話をしてくださいました。安全な乗り方や「ブタハシャベル」にあわせた自転車点検の仕方などを学びました。これから夏休みに向かい自転車に乗る機会も増えてくると思います。今日学んだことをいかして安全にのってほしいです。
 お昼休みには理科室で、理科担当先生の科学研究相談会が開かれていました。夏休みに科学研究をしようと考えている子たちが次々と訪れ、研究のやり方やポイントなどアドバイスを受けていました。



かわいい ほしいなあ

校庭の池にたくさんの子たちが集まっていました。なんと池にはカルガモのお母さんがカルガモの子どもたちをつれて泳いでいました。カルガモの子どもは7ひき、とても愛らしくおかあさんにくっついていました。集まった子どもたちは口々に「かわいい」「ほしいなあ」と言い合っていました。もうすぐ池から上がってお母さんカモの後ろを歩く子どもたちを見ることができるかもしれません。みんなで優しくみまもってあげましょうね。



オンラインでゴミの学習

学級園では2年生が生活科で作っている夏野菜がたくさんなりはじめました。先日もできたキュウリをおいしそうに食べていました。トマトも色づいてきて収穫を心待ちにしていました。
4年生は先日にひきつづき「ゴミ」の学習をしていました。今日は金沢市の西部環境エネルギーセンターから職員の方に来ていただき、金沢市のごみについてお話をしていただきました。4年生がみんなであつまると多人数で密になるため、オンラインでつないで各教室でお話をお聞きしました。4年生は、ときおりうなずきながらメモをとっていました。
 次は3年生がオンラインでネオティチャーズの先生をお招きして授業をする予定です。



コロナに負けない学校をつくろう!

今年度第1回代表委員会が、昨日任命式を終えた各プロジェクトリーダーと3年生以上の学級代表が出席して開かれました。今回は臨時休業の影響でようやく1回目となりましたが、コロナに負けない附属小学校をつくりたいとやる気いっぱいでした。自己紹介をしたあと企画プロジェクトの提案を受けて今年のかしわっ子の目標について話し合いました。