ニーハオ 台湾の皆さん

台湾の光仁小学校音楽コースの皆さん45名が来校しました。3限目に6年生と文化交流をしました。書道 カルタ 折り紙のブースをつくり、日本の文化を体験してもらいました。6年生は優しく、温かく迎え入れ身振り手振りでコミュニケーションをとっていました。最初は緊張気味でしたが、次第に打ち解けて笑顔も見せていました。4限目は5年生も混じり音楽交流です。弦楽合奏部の演奏の後、光仁小学校の演奏をききました、「さくら」「となりのトトロ」など日本の曲も演奏してくれました。Y.M.C.Aではみんなでいっしょにのりのりでした。最後には名残惜しそうにお見送りをしました。短時間でしたが台湾との心の距離がぐっと縮まったようでした。



うすい! かるい! きれい!!

4年生の総合学習では、「箔座」さんから、金沢の伝統産業の金箔について、金箔体験を交えながらお話をして頂きました。ひとりひとりが竹串で金箔をすくってみて、小瓶にいれてみました。風がちょっとふくだけで思うようにすくえない金箔のうすさ、軽さを実感していました。そのあと金箔のについていろいろと教えて頂き、金箔のすごさに驚くことしきりでした。このあと金箔や伝統工芸についてどのような学びに進んでいくのか楽しみです。



ハーモニータイム

1年生から6年生が混じった異学年グループで学ぶハーモニータイムを行いました。今回はグループエンカウンター(無人島)を行い異学年がいることを意識した話し合いを行いました。どのグループも活発に意見交換していました。



造形あそび

複式学級は図工の時間に金沢大学の美術の学生と造形遊びを楽しみました。いろいろな形にきった段ボールに色をつけ、切込みをいれて組み立てていきました。お城になったり生き物になったり子どもたちの豊かな発想が楽しかったです。



ごみ収集車がやってきた。

4年生の社会科では、金沢市のごみやごみ処理について金沢市環境局の方々にお話をしていただきました。実際にごみ収集車のごみ処理の様子を見せていただいたり、運転席に座ってハンドルをにぎったりモニターを見たりも体験させていただき、ごみ収集車には安全のためにたくさんのしくみや工夫があることを実感し驚いていました。また「ごみの量はどれくらいか」「ごみの分別について」などグループに分かれて質問に答えていただきました。