加賀野菜

4年生の総合的学習では 地元ブランドの加賀野菜を学び、それらを取り巻く課題の解決策を探っています。金沢市農産物ブランド協会からきていただき、加賀野菜についてより詳しくお話をお聞きしました。自分たちが調べて疑問に思ったこと「加賀野菜は評価されているのに、なぜ作付け面積が減ってきているのか」など多くの質問にも答えていただきました。加賀野菜イメージキャラクター「ベジタン」が登場し盛り上がっていました。



プールで歓声

3年ぶりの水泳指導がはじまりました。久々にプールに入る子も多いため、少しずつ水にならしていきました。安全のため2人組でプールにはいります。また感染予防のため更衣室も密にならないように広いランチルームを利用しています。冷たいシャワーをあびたり、水をかけあったり、宝探しをしたりして歓声をあげていました。また高学年の子どもたちは久々の水の感触を確かめるように泳いでいました。



6年生の合宿

6年生の宿泊体験学習を木、金の2日間 国立能登青少年交流の家(羽咋市)で行いました。例年になく好天がつづき気温もぐんぐん上昇する暑い日でしたが、体調をくずすことなくみんな元気に活動を行いました。オリエンテーリングやキャンプファイヤーなどの活動や、集団生活を行うなかで、共に生きる喜びや楽しさを感じていました。キャンプファイヤーでは火を囲んで大盛り上がりでした。3年ぶりの6年生の宿泊体験学習は有意義な2日間になりました。



ゴミ収集車がやってきた。

4年生の社会科の学習で、金沢市のゴミ収集車にきていただきました。いつもは何気なく見ているゴミ収集車ですが、いろいろな工夫があると知り驚いていました。たくさんのゴミをあつめることができることや、安全のための装置など、市の方々の説明をしっかりメモしていました。



みんなといっしょだから楽しかった。大自然の中で深めた絆。

「安全に考動し絆を深め楽しい合宿にしよう」というめあてのもと5年生の宿泊体験学習がキゴ山ふれあい研修センターで1泊2日の日程で行いました。3年ぶりの5年生の合宿でした。みんなといっしょに活動する楽しさをバールーンロケットをとばして歓喜したり、オリエンテーリングでは暑い中を励まし合いながらキゴ山へ登ったり、まきまきパンで最高のパンを作って食べたりと苦楽をともにしながら存分に体験できました。最初はちぐはぐした集団生活も、最後にはきちんとトイレのスリッパも並べられていました。大自然の中でのびのびと過ごした充実した2日間、ちょっと疲れた顔でちょっぴり恋しくなったそれぞれのおうちに帰っていきました。