全体研 図画工作科 「メタルフラワー」


全体研の3回目が行われました。
5年図画工作科「メタルフラワー」の授業でした。アルミ缶の切り方・曲げ方・重ね方を工夫して,花のつくり方を試していきました。
今回の授業ではペアによる試行を行い,ペアで相談しながら一つの花をつくりました。ペアになって試行することで,新たな工夫を見つけたり,互いの工夫のよさを感じたりしていました。
事後研では,「ペアの試行について」や「技能教科と言語活動の関係」などについて話し合いました。
全体研の3回目が行われました。
5年図画工作科「メタルフラワー」の授業でした。アルミ缶の切り方・曲げ方・重ね方を工夫して,花のつくり方を試していきました。
今回の授業ではペアによる試行を行い,ペアで相談しながら一つの花をつくりました。ペアになって試行することで,新たな工夫を見つけたり,互いの工夫のよさを感じたりしていました。
事後研では,「ペアの試行について」や「技能教科と言語活動の関係」などについて話し合いました。