4年理科「空気と水」ピストンはどこまでおせる?PART2


子どもの考えです。
ピストンをおすことと、分子同士の隙間の関係を的確にとらえています。

空気は分子同士の隙間が大きくあいているから、ピストンをおしていっても、ある程度のところまでおすことができます。
しかし、水の場合は、水分子がぎゅうぎゅうにつまっているため、ピストンをおしていけるだけの隙間がありません。
だから水の場合はピストンをおしてもビクともしないのです。


  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会
  • プロジェクトHESO
  • 金沢大学
  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会
  • プロジェクトHESO
  • 金沢大学
  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会