5年 算数 かしわの葉を長方形や正方形に



かしわの葉を正方形や長方形に見立て,面積を求める授業をしました。曲線に囲まれていても面積があるということ,広がりが面積なんだということを実感させてから,単元を進めたいという意図があったからです。
最初は戸惑っていた子ども達も,長方形や正方形に置き換えてみたり,いくつかの長方形に分割したりすることで,意欲的に取り組むことができました。最後に,平行四辺形の形に見える葉を出すことで,次時の平行四辺形の面積の求め方にも感心が膨らんだようでした。


  • 金沢大学
  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会
  • 小学校からのお知らせ
  • 金沢大学
  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会
  • 小学校からのお知らせ
  • 金沢大学
  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針