イメージを伝える


図工で子どもにイメージを伝えるとき、「子どもの姿を見せること」が手っ取り早いというワンミニッツメンター。あるクラスの、知的に描いている姿を録画し、隣のクラスの子どもに見せたところ、触発されて一心不乱に描き始めました。1つ1つの道具の動かし方の意味、色の作り方のこだわりなどを映像で見せることで、子ども達に価値付けができるということです。


  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会
  • プロジェクトHESO
  • 金沢大学
  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会
  • プロジェクトHESO
  • 金沢大学
  • 学校研究
  • 児童募集
  • 教育方針
  • 嚶鳴会