4年2組 図画工作科 世界にひとつだけのマイキャラクター
「世界にひとつだけのマイキャラクター」を考える授業の1時間目をしました。
はじめに、シンボルマークやシンボルキャラクターについて考えました。県や市、会社のマークやキャラクターがたくさん出されました。
そして、シンボルって、なんのためにあるんだろう?から、「アピール・区別・楽しませる・印象アップ・注目」のためではないかと考えました。

はじめてキャラクターをデザインすることもあり、今日の授業では、<スクールキャラクターを考えよう>と、金沢大学附属小学校のキャラクターを考えました。
学校のシンボルといえば、「かしわ!」と多くの声が挙がりました。「かしわ」の木や葉を中心にキャラクターデザインをしました。
アイディアスケッチをした後、考えたキャラクターを交流し、新しいアイディアを知ることができました。
とてもかわいくて、思わずにっこりしてしまうような、キャラクターたちがそろいました。
次の時間では、いよいよマイキャラクターを考えます。どんなキャラクターが誕生するのか、楽しみです♪
