4年 図工 世界にひとつだけのマイキャラクター
自分の好きなものや好きなこと、名前など、こだわりの「世界にひとつだけのマイキャラクター」が完成しました。
そのマイキャラクターを容器にぎゅうぎゅうに詰め込む授業でした。
「ぎゅうぎゅうってどんなこと?」と問うと、せまいところにいっぱいのこと。満員電車みたいなこと。隙間なく詰まっていること。というイメージが出てきました。
そのあと、ぎゅうぎゅうの動物写真を観て、「わ!ぎゅうぎゅうだー!かわいい★」「おしりだけのもいるー!」と参考にしたり、先生のポケットの中のくまさんスポンジを取り出して、「まだ出る!」「4匹も詰め込まれてたぁ」と形の変わり方を考えたりしました。
そして、前時に、マイキャラクターを大きくしたり、小さくしたり、びよーんと伸びさせたり、むぎゅっと縮ませたり、後ろ向きにしたり、上から見てみたりしたのが生かして、容器にぎゅうぎゅうに詰め込んでいきました。

途中までぎゅうぎゅうになったところで、どんな工夫があるのかをグループで交流し、見つけた工夫を全体の場で共有しました。
さらに、もっとぎゅうぎゅうに詰め込みました。どんどん容器がぎゅうぎゅうになってきました。
さすが!マイキャラクターのデザイナーさん。すらすら描けています。
マイキャラクターが、さらに大好きになったようです♪

