生活単元学習
1組(1.2年生)で栽培した野菜(ピーマン、なす、ミニトマト)を使ってパンピザを作りました。自分たちで栽培した野菜で作ったピザは最高の味だったようです。また18日には、5月に植えたジャガイモの収穫をしました。自分たちでお水をやって丹精込めて作ったジャガイモです。ワクワクしながら掘るとゴロゴロとジャガイモが出てきて子どもたちからは歓声が上がっていました。
1組(1.2年生)で栽培した野菜(ピーマン、なす、ミニトマト)を使ってパンピザを作りました。自分たちで栽培した野菜で作ったピザは最高の味だったようです。また18日には、5月に植えたジャガイモの収穫をしました。自分たちでお水をやって丹精込めて作ったジャガイモです。ワクワクしながら掘るとゴロゴロとジャガイモが出てきて子どもたちからは歓声が上がっていました。
60周年記念運動会が開催されました。個人走や団体競技では、これまで練習した成果を十分に発揮し、また子競技ではお家の方と力を合わせて玉入れをして盛り上がりました。子どもたちや保護者みなさんの熱気でさらに暑い一日になりました。
味噌蔵地区民生委員児童委員の方と一緒にさつま芋の苗植えを行いました。秋にたくさんのさつま芋が収穫できるように、大切に育てていきます。
兼六園へ花見に行ってきました。満開になった桜がとてもきれいでした。