令和7年度学校公開週間について
【参加申込はこちらから】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdvQ5yozTnYuPxYj-YshIeIKwOuynYOHCOuIOkr0WXBk2Fejg/viewform?usp=dialog
【参加申込はこちらから】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdvQ5yozTnYuPxYj-YshIeIKwOuynYOHCOuIOkr0WXBk2Fejg/viewform?usp=dialog
本学基金・学友支援室と本校とのクラウドファンディングは、322名の皆様方のご厚意により目標額450万円を大幅に上回り550万円に到達しました!
これで、盲学校に通う全国約1,500名の子ども達の「新開発の石突」(本校の吉岡教諭の特許)を製作することができます。
多くの皆様のご寄附と情報発信のご支援とご協力に改めて厚く感謝申し上げます。
4月30日(水)に石川県立いしかわ特別支援学校長 杉江哲治 先生を講師に迎え「障害のある子どもとのかかわりについて」と題してご講演いただきました。特別支援学校の教育において「今ある価値や構造を変えていくための教育の在り方」について多くのご示唆をいただきました。これまでの多くの実践を交えた杉江先生のお話しは、特別支援教育の理解を深めるとともに、今後の教育活動において、大いに参考となるものでした。
附属高校「インクルーシブ実践団」に本校が協力した取組が、2024年度SDGs QUEST みらい甲子園 北陸エリア大会にて北國新聞社賞を受賞しました。
詳細は下記リンクをご覧ください。
北國新聞社賞受賞案内
本校の吉岡学教諭が,教育,研究,医療活動又は本学の運営において,顕著な功績を挙げ,本学の名誉を高めた者に贈られる金沢大学特別表彰を受賞しました。
【概要】本学教諭として勤務しながら、障害のある方々を対象にした研究にも取り組んでいる。そのうちの一つとして、視覚障害者が歩く際に、段差などの道の状況を把握するのに欠かせない「白杖」について、先端につける小さな部品「石突き(いしづき)」に注目し、使用者がより安全で便利に使え、かつ耐久性や費用面に優れた新型を開発した。(第5条の2第1項第1号として表彰)