【テニス部】
9月26,27日に行われた令和6年度石川県高等学校テニス新人大会の男子団体戦で、金大附属高校が3位に入賞しました。
第5シードから、第4シードの金沢西高校を3-0で破っての快挙です!
優勝した金沢高校に敗れて回った第2代表決定戦の第一ラウンドでも、星稜高校にも3-1で勝利、第2代表決定戦の第二ラウンドでは、第2シードの泉丘高校に惜しくも1-3で敗れましたが、メンバー全員が立派な戦いぶりでした。
個人戦でも2年の不室君、1年の佐藤君がそれぞれシングルスでベスト16に入賞、来夏の高校総体の別枠選手の権利を獲得しました。
今後も地区ダブルス大会や来春のU18ジュニア選手権、来夏の高校総体に向けて頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
「第31回 新聞配達に関するエッセーコンテスト 小・中・高校生部門」において,
本校3年の山口さんが優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
(詳しくは, https://www.chunichi.co.jp/article/965419をご覧ください。)
「化学グランプリ2024」にて,本校3年の武川桜太朗さんが金賞,土田陽智さんが銀賞を受賞しました。
「化学グランプリ2024」は7月15日に全国の各会場で一次選考(マークシート式試験)が行われ,全国から2694名の中高生が参加しました。二次選考は8月20日~22日に秋田大学で行われ,全国から選抜された71名が実験を伴う記述式試験に臨みました。本校からは2名が二次選考に進み,武川さんは金賞(上位6位~20位)、土田さんは銀賞(上位21位~40位)を受賞しました。おめでとうございます!!
(日本化学会HPより)
8月1,2日に岐阜県高山市で行われた「全国高等学校総合文化祭清流の国ぎふ総文2024」将棋部門に,本校の将棋部2年の岡本杏珠さん,中谷萌音さん,中川陽菜子さんが女子団体石川県代表で出場しました。
予選はスイス式トーナメント戦で,4試合中3勝して決勝トーナメントに進出し,全国5位になりました。将棋部門団体では石川県勢初の快挙だそうです!おめでとうございます。
来年度はさらに上位を目指して頑張りたいとのことです。