がんばってます 教生先生

今週から教生先生の授業がはじまりました。緊張した顔ではじめた授業でしたが、子どもたちが手をあげて反応してくれてほっとしていました。授業が終わって放課後には今日の授業のふりかえりをしたり、明日の授業に向けて一生懸命に準備をしていました。がんばれ 教生先生!!



かしわくん誕生!!

1学期のハーモニータイムでグループごとに多様な考えをだしあって附属小学校のキャラクターをつくりました。そのキャラクターの中から最もふさわしいものを全校投票した結果、見事附属小キャラクター認定されたのは「ふぞくかしわくん」でした。学校の校章にもなっているかしわの木 かしわの木のように強くたくましくそしてやさしくなってほしいという願いをこめてかしわくんがうまれました。親しみを持ってみんなが描けるように「かしわくん絵描き歌」もつくられました。

かしわくん絵描き歌



教生先生 こんにちは

今日から3週間の教育実習がはじまりました。53名の金沢大学の実習生は学んできた理論を実践をとおして深めていきます。1限目に全校で紹介式を行いました。教生代表からは教職への夢を児童の代表から新しい視点をあたえてほしいなどと話し、よろしくお願いしますとあいさつをかわしました。そのあと各教室で教生先生の紹介をしました。教生先生は自分の特技をみせたり、子どもの頃の自分を紹介したり、クイズをだしたりとみんな楽しそうでした。



夏休み作品展

今日から夏休み作品展を行っています。大勢の子どもたちや保護者の方々が夏休みにがんばった作品を見にきました。ユニークな工作や鮮やかな絵画、勢いのある書などじっくりと鑑賞していました。自由研究や科学研究はもちろんのこと工作や絵画にも?を!にした工夫が伝わってきます。作品展は木曜日まで。



元気に2学期がはじまりました。

2学期がはじまりました。夏休みがあけて元気に登校してきました。始業式では校長先生から2学期は「アンパンマンの心」をもってみんなでしあわせな学校をつくっていきましょうというお話しがありました。各教室では久しぶりにあった友達と夏休みのことを話したり、交流ゲームをしたり夏休みの作品を並べたり見合ったりして楽しんでいました。夏から冬までと長い2学期へみんな意欲いっぱいでした。