安全の日集会
4月14日は附属小学校にとって過去に大きな事故があったわすれてはならない日です。毎年この日に「安全の日集会」を行い、安全な生活、命を大切にすることを誓い合っています。今年は放送になりましたが6年生の代表が全校児童によびかけていました。各教室では放送をみながら誓いの言葉を声をそろえて言っていました。そのあと安全な生活について話し合い誓いをあらたにしていました。ひとりひとりが気をつけてけがのない安全な学校生活がおくれるようにしていきたいです。




4月14日は附属小学校にとって過去に大きな事故があったわすれてはならない日です。毎年この日に「安全の日集会」を行い、安全な生活、命を大切にすることを誓い合っています。今年は放送になりましたが6年生の代表が全校児童によびかけていました。各教室では放送をみながら誓いの言葉を声をそろえて言っていました。そのあと安全な生活について話し合い誓いをあらたにしていました。ひとりひとりが気をつけてけがのない安全な学校生活がおくれるようにしていきたいです。