世界の仲間たちへ


いま 世界には23億人の子どもがくらしています。その中には日本ではなかなか想像できないような厳しい状況下で必死にがんばっている子どもたちがいます。世界で生きる仲間たちの夢をともにかなえていく世界を築いていこう、そのために何ができるか考えながら、企画プロジェクトを中心にユニセフ募金を行ってきました。募金は57734円になりました。本日、日本ユニセフ協会へ送金しました。ご協力ありがとうございました。


日本村の予算を立てよう



北陸財務局による財政教室が6年生に行われました。普段はあまり意識しない財政ですが、税金を通して社会の仕組みを理解していきました。グループワークでは「日本村」の予算をよりよい村になるようにテーマを決めて、話し合いながらたてていました。さすが6年生は多様な考えをだしあいながら、すすめていました。最後には全体に自分たちの考えを説明していました。


留学生がやってきた。


金沢大学の留学生18名が6年生と交流しました。アジアやヨーロッパなど9カ国からの留学生です。6年生は日頃学んでいる英語で、自己紹介したり、東京オリンピックで活躍しそうな日本人選手を紹介したりしていました。またフリートークではお互いのことを質問しあって親交を深めていました。外国の文化や雰囲気を肌で感じていました。


温かい心をありがとうございました。


児童会の企画Pでユニセフの募金活動を行っていました。「世界の子どもたちを守るため、命を守るためご協力お願いします」とよびかけていました。募金箱に次々といれてくれるコインの音がとても温かでした。皆様、ご協力ありがとうございました。


おいしいアニメーション


2年生の図工科では 和菓子をつかってアニメーション作りをしていました。和菓子で粘土のように絵や文字をつくって、コマ送りの画像をとっていました。最後にはおいしくいただきました。イラストレーターのヤナギダ マサミさんやおかしやさんの美福さん、栄養教諭の先生もいっしょに手伝ってくれました。できあがったアニメーションをみて笑いや歓声があがっていました。