夏なつランド
幼小交流 1年生と年長さんが「夏ランド」で楽しみました。1年生は年長さんと楽しく遊ぶことを目的に、生活科の時間に準備していきました。「風あそび」のコーナーには風で走る車や風で飛ばすふくろなど「水あそび」のコーナーでは水まとあてや水でお絵かき、色水遊びなど1年生が工夫したあそびがたくさん準備してありました。年長さんは大はしゃぎ、とても楽しく遊んでくれているのをみて1年生もうれしそうでした。






幼小交流 1年生と年長さんが「夏ランド」で楽しみました。1年生は年長さんと楽しく遊ぶことを目的に、生活科の時間に準備していきました。「風あそび」のコーナーには風で走る車や風で飛ばすふくろなど「水あそび」のコーナーでは水まとあてや水でお絵かき、色水遊びなど1年生が工夫したあそびがたくさん準備してありました。年長さんは大はしゃぎ、とても楽しく遊んでくれているのをみて1年生もうれしそうでした。
1年生と6年生がいっしょにプールへ入りました。大きいプールは1年生にとっては深いので、6年生とペアになり泳いだりもぐったりしました。全員でプールの中に渦をつくったり、宝探しをしたりして楽しんでいました。6年生におんぶされて、終わってもなかなか背中から離れない1年生もいました。みんな笑顔の交流プールでした。1年生育てているアサガオがきれいな花をつけています。
1年生に一人一台のPCが配付されました。今日は家に持ち帰って先生とオンラインをつないでみます。画面にうつった1年生は名前を呼ばれると元気に返事をしていました。みんなうれしそうでした。これからPCを学びの道具として安全につかっていきましょう。
学校の温度計は35℃、今年度最高値をさしていました。熱中症を危惧して運動は中止しました。今日は七夕です。ランチルームにある竹にはかしわっ子の願いごとでいっぱいになっています。どうか夢がかないますように。
県民一斉避難訓練「シェイクアウトいしかわ」とJアラート訓練を行いました。緊急地震速報を流し地震が起きた場合の対応訓練をしました。机の下にもぐり机がずれないように対角に机の脚をもちました。そのあとJアラート放送をきき、Jアラートがなった場合の対応訓練しました。下校中に地震が起きたりJアラートがなった場合どうするかについても確認しました。ぜひご家庭でも話し合われてください。