雪道の登校

学校の前も一面の銀世界です。子どもたちは雪道を頑張って登校しています。交通機関の乱れや歩きにくい雪道のため登校に時間がかかりますが、安全に気をつけて歩いていました。低学年の子たちはこれだけの雪を経験したことがないので、大変そうでしたが、高学年が声をかけたりサポートしたりしてくれていました。外は寒いですが、温かい心の交流が広がっていました。
 天気も回復してきているため、明日14日(木)からは通常通り(時差登校)9時10分の始業とします。明日も子どもたちには安全第一に登校してきてほしいです。



三学期がはじまりました。

令和三年 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
始業式では校長先生から 「大雪や感染症対策などで、思い切りできないこともあるかもしれませんが、今年は牛年、焦らず一歩一歩 牛歩のごとくすすんでいきましょう」という新年のお話がありました。
風雪のため一日遅れの始業式となりましたが、子どもたちは元気いっぱいでした。教室では今年のちかいを話し合ったり、寒さに負けず雪遊びで歓声をあげたりと久々の友達とのかかわりを楽しんでいました。中高学年には仮設トイレの使用がはじまりました。また学力テストも学年ごとの日程で今日からはじまりました。
 今年も子どもたちが健康で安全そして夢と希望のある学校生活をおくれるよう頑張っていきたいと思います。



長い二学期がおわりました。

今年は8月24日からはじまった長い二学期でしたが、きょうが終業式になりました。その間感染症の予防をしながら、運動会やマラソン大会の行事や教生先生との授業、ICTを使った新しい授業、あいさつ日本一にむかっての毎日のあいさつにも元気にがんばっていました。
終業式では校長先生から、ナイルをわたるありの話から学校の目標「共に生きる力」から、みんながいたからよかった、みんながいたからがんばれたことについて振り返りをしてみましょうというお話をききました。そのあと冬休みの生活について、とくに感染症への注意がありました。
 各学級では、グループや端末をつかって振り返りをし2学期のがんばりやかかわりをわかち合った後、大掃除や整頓をして元気に冬休みをむかえました。
 



通知表わたしがはじまりました。

8月の後半から始まった2学期は、今までかつてない長さになりました。感染症対策をとりながらも、運動会やマラソン大会が開催でき子どもたちの元気な声がひびきました。また教育実習では教生先生と楽しく勉強するなど、日々の学習ではみんなとても頑張っていました。4月5月の休校の遅れも十分取り戻しました。高学年には一人一端末も配られ、ICTを取り入れた新しい形の授業も進みました。
2学期の様子をお伝えする通知表わたしがはじまりました。人数を少なくしたり、仕切りをつけたりするなど感染対策をして行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。



今度は5年生が「私たちの番です」

5年生の代表が校長室へやってきました。「今度は私たちがやらせてください」と6年生を送る会開催へ向けて話をきいてほしいとのことでした。5年生が話し合って「6年生はコロナのなか運動会を開催してくれた。今まで頑張ってくれた6年生に感謝したい」と6年生を送る会開催への思いを話していました。その後感染予防をして安全な6年生を送る会を実現するために、形態や出し物など、今までの形にとらわれない送る会を提案してきました。そして1年生~4年生へ開催に向けて協力してほしいと話にいきました。こうして新しい伝統や歴史がつくられていきます。