あれ…?映像が…遅れて…映っているよ?
ビデオカメラで撮影した映像を少し時間が経ってから映すシステムです。体育で動作をした後,自分で動きを確認したり,卒業式での授与動作の動きを確認したりなど,いろいろと用途が考えられそうですね。
今回は,Webカメラとフリーソフト「Lag Mirror」の組み合わせです。遅延時間は1~10秒で調整できます。PC画面をそのまま見てもいいし,テレビに接続してもいいですね。
子どもたちに,何に使えるかな?と問いかけていますが,「遅れて映る」それ自体が楽しいようです。誰か授業で活用してくれるかな?
http://soft.tele.jp/lagmirror/

