理科4年「かしわの木の観察」




夏休みが終わって最初のろ4年生の理科は,カシワの木の観察に出かけました。
1学期の終わりに観察したときよりも全体的に葉の色がくすんできた気がします。
子ども達もそれに気が付いたようで,「葉が茶色っぽいところがある」「前と緑の色がちょっとちがう」など葉の色の変化を見つけていました。
また1学期にはなかった実を見つけていました。まだ緑色ですが、はやく熟して落ちてこないかとても楽しみしていました。
夏から秋にかけてのカシワの木の変化に気づくことができました。
夏休みが終わって最初のろ4年生の理科は,カシワの木の観察に出かけました。
1学期の終わりに観察したときよりも全体的に葉の色がくすんできた気がします。
子ども達もそれに気が付いたようで,「葉が茶色っぽいところがある」「前と緑の色がちょっとちがう」など葉の色の変化を見つけていました。
また1学期にはなかった実を見つけていました。まだ緑色ですが、はやく熟して落ちてこないかとても楽しみしていました。
夏から秋にかけてのカシワの木の変化に気づくことができました。