ワンミニッツメンター 2回目!

今回のワンミニッツメンターは、新学習指導要領に伴って上の学年から移行した算数科の指導内容についてでした。その中でも、6年生の単元「量の単位のしくみを調べよう」では、デシメートル(dm)、デカメートル(dam)や、テラ(T)、ギガ(G)、メガ(M)…など、自分たちが小学校のころには習わなかったメートル法の学習があると聞き、驚きの声があがりました。
★「いいね」と思った方は下の「推薦」ボタンのクリックをお願いします★
今回のワンミニッツメンターは、新学習指導要領に伴って上の学年から移行した算数科の指導内容についてでした。その中でも、6年生の単元「量の単位のしくみを調べよう」では、デシメートル(dm)、デカメートル(dam)や、テラ(T)、ギガ(G)、メガ(M)…など、自分たちが小学校のころには習わなかったメートル法の学習があると聞き、驚きの声があがりました。
★「いいね」と思った方は下の「推薦」ボタンのクリックをお願いします★