ボトルバイオロジー ~1min メンター~


今回の1min メンターでは、ボトルバイオロジーという本を紹介しました。この本には、ペットボトルを使った生態系の理解を助ける教材が、多数載せられています。
私がおすすめする教材は、ペットボトルを2層に分け、下の層にはバナナと、そのバナナを餌に繁殖する子バエを飼い、上の層には小バエを餌にするカマキリを飼う、フードチェーンカラムです。この教材は、ペットボトルの中に食物連鎖を再現することができます。
このほかにも、エコカラムやワームコンポストなど、見ているだけでワクワクする教材がたくさんあるので、ぜひ読んでみてください。
★「いいね」と思った方は下の「推薦」ボタンのクリックをお願いします★