2年生 算数 グループで箱を作ろう


2年生算数の箱の形の学習で,粘土と竹ひごを作って箱の形を作る学習をしました。その際に,「グループのみんなが箱を作ることができること」を目標に活動をしました。そのことにより,「粘土玉は4つでいいよね」「いや,8ついるよ」とか,「長さが同じ竹ひごは4本ずつかな」など,立体の学習における頂点と辺の特徴につながるかかわりが起きました。
★「いいね」と思った方は下の「推薦」ボタンのクリックをお願いします★
2年生算数の箱の形の学習で,粘土と竹ひごを作って箱の形を作る学習をしました。その際に,「グループのみんなが箱を作ることができること」を目標に活動をしました。そのことにより,「粘土玉は4つでいいよね」「いや,8ついるよ」とか,「長さが同じ竹ひごは4本ずつかな」など,立体の学習における頂点と辺の特徴につながるかかわりが起きました。
★「いいね」と思った方は下の「推薦」ボタンのクリックをお願いします★