この時期に、いやこの時期だからこそ、研究授業


2月27日には、6年「道徳」、28日には、4年「社会」と1年「算数」の研究授業を行いました。「学年末の忙しい時期なのに」ではなく、「学年末だからこそ」の研究授業です。研究は、授業実践を通して、ともに学び合うものです。学び合う学校・学び合う教師集団=学び合う子どもたちであると考えます。したがって研究=授業実践には終わりがありません。子どもたちは、日々学んでいるのですから。本年度の取り組みを子どもたちの姿で語り合うためにも、さらに来年度へと続けていくためにも、「この時期」に実施した研究授業(ネーミングは「お試し授業」)です。
☆いいなあと思われた方は、推薦ボタンをお願いします。