今必要としている学習とは

特別支援教育では、子どもたちが自立し、社会参加するために必要な「生きる力」を育てることを目指し、社会生活を送る上で必要となるさまざまなことを体験的かつ実際的に学ぶことを重視しています。今年度の各クラスの掲示を見ると、今、子どもたちにとって何が必要とされているのかがよくわかります。
1年生は学校周辺の公共施設などについて理解を深める必要があり、各クラスで施設探検に行きました。2年生は地域の食材についての理解が求められ、加賀野菜の調理に取り組んでいます。3年生はさらにテーマを絞り、金沢カレーについてオリジナルブランドを作成することを目標としています。
いずれのクラスも地域の良さを知り、自ら体験してきました。この貴重な経験は、9月から予定されている海外(マレーシア、タイ、ハワイ)との交流や県外(長崎県、沖縄県、兵庫県など)での活動に生かされると思います。