令和7年度教育研究会閉会にあたって

 このたびは、8月1日に開催いたしました本校主催の教育講演会にご参加いただき、誠にありがとうございました。当日は猪原先生をお迎えし、読書を通しての効果には「直接的効果」や「間接的な効果」までたくさんの効果がある一方、効果は穏やかであることや読みすぎは弊害を生むこと、個人差は大きいことなどを踏まえた「3原則を踏まえた読書介入」の提案など、非常に有意義なお話を伺うことができました。
 全国各地から来校・オンデマンド参加合わせて102名の方と共に、読書活動の推進・充実に向けて学びを深めることができました。ご多忙にも関らず参加・視聴してくださった皆様、ご後援いただきました石川県教育委員会様・金沢市教育委員会様にこの場をお借りして、感謝申し上げます。
 今後とも皆さまにとって有益な企画を提供してまいりたいと存じますので、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
 限られた時間での開催でしたので、行き届かない点もあったかと存じますが、今回の講演会が今後の教育活動の充実にお役に立ちましたら幸いです。また、ご不明だった点やご質問・ご意見、お問い合わせなどございましたら、どうぞ遠慮なくご連絡ください。
 末筆ながら、皆さまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

校長 中澤 宏一